朗読の会 秋の文化祭
それぞれの地域の文化祭に参加。
顔をあげて!笑顔よ!背中を伸ばして!
でもステージに立ったら「世界はわたしのためにある」のです。
本番は大満足。あたたかい拍手をいただいて、みんな楽しかったね。

「源氏物語」から近代の芥川や太宰、翻訳の「赤毛のアン」現代の「点と線」まで
好きな作品の冒頭文やさわりの文を朗読。

#
by himemikos
| 2019-11-04 12:44
声に出して読む源氏物語
あまり考えずに 素直に声に出してみましょう
響きの美しさにたゆたっているうちに 何となくわかってきます
でも なが~い長い 源氏物語
始めから順に読み進めても挫折するかも…
それなら お気に入りのヒロインのところだけ読んでみませんか
あなたのお好きな女君はだれでしょう

平成24年の秋から続けてきた源氏物語を声に出して読む会。
回ごとに、一人の女君にスポットをあてた朗読テキストを作成し、
皆様とご一緒にその原文を詠んでまいりました。
明石、朧月夜、夕顔、空蝉、藤壺宮、玉鬘、六条御息所、紫の上、
末摘花、桐壷、葵上、女三宮、雲居雁、花散里、大君、中君、浮舟、
平成の暦の終了と同時に、何とか読破いたしました。
拙い講座にお付き合いくださり、励ましてくださった皆様のおかげと、
感謝しています。
おかげさまで、この秋から新たにスタートし、二巡目に入ります。
初めての方はもちろん、受講済みの方もおさらいを兼ねて
すらすらと 千年の名文を詠んでみませんか。
令和元年9月24日(火)
1回目 12:30~ 2回目 15:00~ 各回とも定員15人
「桐壺更衣」 「空蝉の君」
福岡市中央区 警固神社 神徳殿2階洋室(椅子席)
会費 会場費/1,000円 テキスト代/500円
お申込み、お問い合わせは、
ホームページ上部お問合せ」よりメール送信してください。
回ごとに、一人の女君にスポットをあてた朗読テキストを作成し、
皆様とご一緒にその原文を詠んでまいりました。
明石、朧月夜、夕顔、空蝉、藤壺宮、玉鬘、六条御息所、紫の上、
末摘花、桐壷、葵上、女三宮、雲居雁、花散里、大君、中君、浮舟、
平成の暦の終了と同時に、何とか読破いたしました。
拙い講座にお付き合いくださり、励ましてくださった皆様のおかげと、
感謝しています。
おかげさまで、この秋から新たにスタートし、二巡目に入ります。
初めての方はもちろん、受講済みの方もおさらいを兼ねて
すらすらと 千年の名文を詠んでみませんか。
令和元年9月24日(火)
1回目 12:30~ 2回目 15:00~ 各回とも定員15人
「桐壺更衣」 「空蝉の君」
福岡市中央区 警固神社 神徳殿2階洋室(椅子席)
会費 会場費/1,000円 テキスト代/500円
お申込み、お問い合わせは、
ホームページ上部お問合せ」よりメール送信してください。
#
by himemikos
| 2019-09-10 23:53
親子におくる朗読コンサート「魔女の宅急便」

ナイトミュージアム インきゅうれき夏!
小学生が、博物館の仕事や役割を学び、古代を探検する
九州歴史資料館人気のイベントです。
館内探検のあとは、ご家族もいっしょに「魔女の宅急便」を
お話と音楽で楽しんでください。
みんなの好きな歌もたくさん歌いましょうね。
緑ゆたかな木立に囲まれた歴史資料館、日が暮れたら蛍を見つけられるかも……
博物館探検についての申し込みなど詳細は
九州歴史資料館にお問い合わせください。
土曜日の夏の夕暮れ、ご家族みんなでどうぞ。
#
by himemikos
| 2019-05-31 10:01
朗読コンサートと講座のお知らせ
朗読コンサート
◆シェークスピア原作「真夏の夜の夢」
平成31年4月13日(土)13:00より
大野城市下大利 カフェ&ギャラリー レグラン
入場無料 要ワンオーダー
ジャズ・ギターの弾き語り・オカリナ・シャンソンなどの多彩な演奏グループが出演
朗読コンサートは8番めです
ピアノ演奏 一ノ瀬利美
語り 古森朋子・本山いすず
◆万葉コンサート「志賀の白水郎(あま)荒雄とをとめの物語」

令和元年5月18日(土) 14:00
小郡市のぞみが丘 のぞみが丘小学校(生楽館)
入場無料
令和改元記念 福岡市東区志賀島ゆかりの万葉歌を 志賀島の映像を楽しみながら
音楽と語りでお聞き下さい
万葉歌朗誦と語り 古森 朋子
シンセサイザー演奏 一ノ瀬利美
万葉集講演 「新元号令和と 大伴旅人」安部 信夫
◆ランチコンサート 宮沢賢治のイーハトーブ~星めぐりの歌~&歌声カフェ
令和元年5月19日(日)12:00
カフェ&ギャラリー レグラン
参加費/2000円(ドリンク&デザートつきランチと歌声歌集)
おいしいランチのあと ハーモニカにのせて宮沢賢治の童話をお楽しみください
後半は皆様が主役! 季節の歌やなつかしい青春ソングを歌いましょう
朗読 下川淳子 久野喜美子 本山いすず
ピアノ演奏 一ノ瀬利美
ハーモニカ演奏 坂川正之
朗読講座
◆声に出して読む源氏物語 源氏物語の女君たち「浮舟」
令和元年5月21日(火) ①12:30 ② 15:00
福岡市中央区 警固神社神徳殿 2階洋間椅子席
参加費/1000円 申し込み不要
源氏物語 最終章のヒロイン浮舟の君 二人の貴公子の間を宇治川を漂う小舟のように揺れ動きます
ご案内 古森朋子
◆シェークスピア原作「真夏の夜の夢」
平成31年4月13日(土)13:00より
大野城市下大利 カフェ&ギャラリー レグラン
入場無料 要ワンオーダー
ジャズ・ギターの弾き語り・オカリナ・シャンソンなどの多彩な演奏グループが出演
朗読コンサートは8番めです
ピアノ演奏 一ノ瀬利美
語り 古森朋子・本山いすず
◆万葉コンサート「志賀の白水郎(あま)荒雄とをとめの物語」

小郡市のぞみが丘 のぞみが丘小学校(生楽館)
入場無料
令和改元記念 福岡市東区志賀島ゆかりの万葉歌を 志賀島の映像を楽しみながら
音楽と語りでお聞き下さい
万葉歌朗誦と語り 古森 朋子
シンセサイザー演奏 一ノ瀬利美
万葉集講演 「新元号令和と 大伴旅人」安部 信夫
◆ランチコンサート 宮沢賢治のイーハトーブ~星めぐりの歌~&歌声カフェ
令和元年5月19日(日)12:00
カフェ&ギャラリー レグラン
参加費/2000円(ドリンク&デザートつきランチと歌声歌集)
おいしいランチのあと ハーモニカにのせて宮沢賢治の童話をお楽しみください
後半は皆様が主役! 季節の歌やなつかしい青春ソングを歌いましょう
朗読 下川淳子 久野喜美子 本山いすず
ピアノ演奏 一ノ瀬利美
ハーモニカ演奏 坂川正之
朗読講座

令和元年5月21日(火) ①12:30 ② 15:00
福岡市中央区 警固神社神徳殿 2階洋間椅子席
参加費/1000円 申し込み不要
源氏物語 最終章のヒロイン浮舟の君 二人の貴公子の間を宇治川を漂う小舟のように揺れ動きます
ご案内 古森朋子
#
by himemikos
| 2019-04-10 11:19
もうすぐクリスマス ランチコンサート

暖かい師走がスタートした日、
大野城市の可愛いカフェ&ギャラリー「レ グラン」に笑顔が集いました。
おいしいランチに満足した後は、コーヒーとデザートをいただきながら、
朗読コンサートです。
「サンタクロースっているんでしょうか」
「スラヴ民話 12の月たち」
「パディントンのクリスマス」



パートⅡは グランドピアノの伴奏で「歌声カフェ」
♪~夢多かりしあのころの思い出をたどれば なつかしい友の顔が一人一人うかぶ~
季節の唱歌やクリスマスソング、青春の歌の数々で楽しみました。


お忙しい中、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
お楽しみいただけましたか。
30人以上のランチやデザートで大忙しだった「レ グラン」のスタッフの方々、
お世話になりました。


#
by himemikos
| 2018-12-03 00:53